アメノオシホミミ 神名
名前の「マサカツアカツ(正勝吾勝)」は「正しく勝った、私が勝った」の意、「カチハヤヒ(勝速日)」は「勝つこと日の昇るが如く速い」または「素早い勝利の神霊」の意で、誓約の勝ち名乗りと考えられる。「オシホミミ(忍穂耳)」は威力(生命力)に満ちた稲穂の神の意である。
稲穂の神、農業神として信仰されており、
l 富田八幡宮(勝日神社)
(とだはちまんぐう(かつひじんじゃ))
島根県安来市
l 太郎坊宮(たろうぼうぐう)
滋賀県東近江市
l 英彦山神宮(ひこさんじんぐう)
福岡県田川郡添田町
l 西寒多神社(ささむたじんじゃ)
大分県大分市
l 許波多神社(こはたじんじゃ)
京都府宇治市
l 天日神社(てんにちじんじゃ)
兵庫県伊丹市
l 二宮神社(にのみやじんじゃ)
兵庫県神戸市
l 天忍穂別神社
(あめのおしほわけじんじゃ/あまのおしほわけじんじゃ)
高知県香南市
l 伊豆山神社(いずさんじんじゃ)
静岡県熱海市
などに祀られている。