スサノオ 主祭神としている神社

旧官国幣社および別表神社

 


· 八坂神社(やさかじんじゃ)

京都府京都市東山区



· 八坂神社(やさかじんじゃ)

東京都東村山市



· 廣峯神社(ひろみねじんじゃ)

兵庫県姫路市



· 津島神社(つしまじんじゃ)

愛知県津島市



· 氷川神社(ひかわじんじゃ)

埼玉県さいたま市大宮区



· 須佐神社(すさじんじゃ)

島根県出雲市



· 八重垣神社(やえがきじんじゃ)

島根県松江市



· 素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)

広島県福山市

 




島根県松江市にある熊野大社(くまのたいしゃ)では祭神の「伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命(いざなぎのひまなこ かぶろぎくまのおおかみ くしみけぬのみこと)」をスサノヲの別名としている。和歌山県田辺市にある熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)の祭神である家都御子神(けつみこのかみ)はスサノヲのことともされる(説があるだけで同一視では無い)。また隣の安来市には嘉羅久利神社(からくりじんじゃ)、都辨志呂神社(つべしろじんじゃ)などにスサノオの社伝が伝わる古社もある。