蘇民将来 護符 

 


l 円福寺えんぷくじ)

千葉県銚子市

 

木製板状で梵字と呪文が記されている。

 

 


l 竹寺たけでら)

埼玉県飯能市

 

六角柱のこけし型。

 

 


l 妙楽寺みょうらくじ)

長野県佐久市

 

木製板状で梵字と呪文・晴明紋が記されている。

 

 


l 津島神社つしまじんじゃ)

愛知県津島市

 

六角柱のこけし型。

 

 


l 松下社まつしたしゃ)

三重県伊勢市二見町

 

注連飾り形状をしており、木札に「蘇民将来子孫家門」などと記す。伊勢志摩地方でよく見られる形式。

 

 


l 祇園神社ぎおんじんじゃ)

神戸市兵庫区

 

六角柱のこけし型。紙の一端をこより状にしたものもある。