ワタツミ 記紀 山幸彦と海幸彦
山幸彦(やまさちひこ)と海幸彦(うみさちひこ)の段では、火照命(ほでりのみこと)又は火須勢理命(ほすせりのみこと。海幸彦)の釣針をなくして困っていた火遠理命(ほおりのみこと。山幸彦)が、塩土老翁(しおつちのおじ)の助言に従って綿津見大神(豊玉彦)の元を訪れ、綿津見大神の娘である豊玉姫(とよたまひめ)と結婚している。二神の間の子であるウガヤフキアエズはトヨタマヒメの妹である玉依姫(たまよりひめ)に育てられ、後に結婚して神日本磐余彦尊(神倭伊波礼琵古命・かむやまといわれひこ。神武天皇)らを生んでいる。綿津見大神の出自は書かれていないが、一般にはオオワタツミと同一神と考えられている。