小田井縣神社 沿革
· 承和9年(842年)10月:
官社
· 仁寿元年(851年)7月27日 :
正六位
· 貞観10年(868年)12月27日 :
従五位上
· 延喜式神名帳(905年) :
式内社
· 元弘3年(1333年)夏 :
正一位
· 天正3年(1575年)10月 :
野田合戦の際焼失
· 天正年中(1573年 - 1592年) :
秀吉当社に陣営をおき神領を没収
· 貞享年中(1684年 - 1687年) :
社殿再興
· 元文年中(1736年 - 1740年) :
造営
· 明治6年(1873年)10月 :
県社
· 昭和6年(1931年) :
円山川(まるやまがわ)治水工事のため現位置に移転