アメノヒボコ 記録 古語拾遺

 

大同2年(807年)編纂の『古語拾遺』では垂仁天皇条において、新羅王子の海檜槍(あまのひぼこ)が渡来し、但馬国出石郡に大社(出石神社。いずしじんじゃ)をなしたとする。