アメノヒボコ

 


アメノヒボコは、記紀等に伝わる古代朝鮮からの渡来人または渡来神。



日本書紀』では「天日槍」、『古事記』では「天之日矛」、他文献では「日桙(ひぼこ)」のほか「天日槍命」・「天日桙命」・「海檜槍(あまのひぼこ)」とも表記される。



『日本神話』・『古事記』等では新羅王子、『播磨国風土記』ではと位置づけて記述される。