家宅六神 大屋毘古神(おおやびこのかみ)

 


5番目に産まれた大屋毘古神(おおやびこのかみ)は、葺き終わった屋根を表す。この神名は、「大禍」の意味の「大綾」(おおあや)から「あ」が取れたもので、災厄を司る大禍津日神(おおまがつひのかみ)と同神である。大国主の神話に登場し、五十猛神(イソタケル)の別名ともされる「大屋毘古神」とは別神とされる。