高牟神社 その他

 


l 「恋の三社めぐり」として、山田天満宮やまだてんまんぐう。北区山田町)・城山八幡宮しろやまはちまんぐう。千種区城山町)とともに恋愛成就の巡礼スポットとなっている。もともと2002年桜花学園高校のクラブ活動で企画され、2008年JR東海がウオーキングイベントとして取り上げたことで広く知られるようになった。なお、当初は名古屋晴明神社なごやせいめいじんじゃ。千種区清明山)・高牟神社・城山八幡宮の三社だった。

 


l 境内には古い井戸があり、現在も手水に用いられている。別名の「古井八幡」(こいのはちまん)や、鎮座地の旧町名「元古井町」(もとこいちょう)・近隣地名の「古井ノ坂」(こいのさか)の由来ともなっている。

 


l 拝殿にかけられている社号額は、岸信介(きし のぶすけ)(政治家)揮毫による。