尾張戸神社 歴史 神階

 

· 従二位従三位、または正四位下 


(『尾張国内神名帳』)


 - 表記は「尾張戸天神」。位階は写本により異同がある。 




o 従二位:


『神社覈録 上編』

(じんじゃかくろく じょうへん)


(皇典研究所、1902年、国立国会図書館デジタルコレクション)415コマ。




o 従三位:


『明治神社誌料』尾張戸神社項。




o 従三位上:


神社由緒書、『愛知県の地名』尾張戸神社項。ただし「従三位上」という位階はない。




o 正四位下:


『国内神名帳』(文政13年(1830年)転写合本、愛知県図書館「貴重和本デジタルライブラリー」より)12コマ。