延喜式(えんぎしき)

 


延喜式(えんぎしき)とは、平安時代中期に編纂された格式律令の施行細則)で、三代格式の一つである。

 



三代格式のうちほぼ完全な形で残っているのは延喜式だけであり、細かな事柄まで規定されているため、古代研究のうえで重視されている。