江神社 祭神

 


祭神は、長口女命(ながくちめのみこと)、大歳御祖命(おおとしのみおやのみこと)、宇加乃御玉命(うかのみたまのみこと)。3柱とも地域の土地神であり、五穀豊穣のであるとされる。



長口女命は元伊勢の祭神にもなっている女神であり、別名を「江之姫」(えのひめ)と言い、弁才天と同じ神である。『皇大神宮儀式帳』によれば、天須婆留女命(あめのすばるのみこと、棒原神社(すぎはらじんじゃ)の祭神)の子であるという。