高千穂神社 文化財 高千穂町指定文化財
l 神面9面
- 町指定有形文化財(美術工芸品)。昭和44年(1969年)3月19日指定。
l 高千穂神社文書
- 町指定有形文化財(美術工芸品)。上述『十社旭大明神記』も含まれている。
l 秩父杉(ちちぶすぎ)
- 町指定天然記念物。昭和44年3月19日指定。樹高55m、最大幹周9mの大杉で畠山重忠の手植えと伝えられている。
高千穂神社 文化財 高千穂町指定文化財
l 神面9面
- 町指定有形文化財(美術工芸品)。昭和44年(1969年)3月19日指定。
l 高千穂神社文書
- 町指定有形文化財(美術工芸品)。上述『十社旭大明神記』も含まれている。
l 秩父杉(ちちぶすぎ)
- 町指定天然記念物。昭和44年3月19日指定。樹高55m、最大幹周9mの大杉で畠山重忠の手植えと伝えられている。