春日神 全国の主な春日神社 

 


· 大原野神社


おおはらのじんじゃ。京都府京都市) 


旧官幣中社。春日神を長岡京の近くに勧請したもの。別称は京春日(きょうかすが)




· 吉田神社


よしだじんじゃ。京都府京都市)


 - 旧官幣中社。春日神を平安京の近くに勧請したもの。




· 春日神社

 (かすがじんじゃ。京都府南丹市園部町高屋)


 - 本殿が重要文化財。




· 春日神社

 (かすがじんじゃ。京都府精華町菱田宮川原)


 - 本殿が重要文化財。




· 枚岡神社


ひらおかじんじゃ。大阪府東大阪市


 - 河内国一宮、旧官幣大社。こちらから天児屋根大神と比売大神を春日大社に勧請した、別称は元春日。




· 倍賀春日神社


へかかすがじんじゃ。大阪府茨木市


 - 鎌倉時代の石灯籠が重要文化財。




· 春日神社


かすがじんじゃ。兵庫県篠山市


 - 旧県社。能舞台が重要文化財。




· 春日神社

 (かすがじんじゃ。奈良県大和郡山市矢田町)


 金剛山寺境内にあり、本殿が重要文化財。