勅祭社 勅祭社の一覧 ①
1945年(昭和20年)の終戦の年には、以下の神社が勅祭社となっていたが、現在の勅祭社は、終戦により廃社となった朝鮮神宮を除く16社である。このうち、宇佐神宮と香椎宮へは10年ごとに、鹿島神宮と香取神宮へは6年ごとに勅使が遣わされ、靖国神社には春秋二度の大祭に勅使が遣わされている。
社名・鎮座地名は現在のもの。
l 賀茂神社
(かもじんじゃ)
l 賀茂別雷神社
(かもわけいかづちじんじゃ)
京都市北区
l 賀茂御祖神社
(かもみおやじんじゃ)
京都市左京区
l 石清水八幡宮
(いわしみずはちまんぐう)
京都市八幡市
l 春日大社
(かすがたいしゃ)
奈良県奈良市
l 熱田神宮
(あつたじんぐう)
名古屋市熱田区
l 出雲大社
(いずもおおやしろ/いずもたいしゃ)
島根県出雲市
l 氷川神社
(ひかわじんじゃ)
さいたま市大宮区
l 鹿島神宮
(かしまじんぐう)
茨城県鹿嶋市
l 香取神宮
(かとりじんぐう)
千葉県香取市