射楯兵主神社(姫路市) 祭事 霜月例大祭
播磨国総社となった11月15日を祝って行われる。姫路祭(ひめじまつり)とも。神幸祭で神輿が巡幸する。普段は中央殿は空殿となっているが、例大祭のときのみ、本殿大床中央に神籬(ひもろぎ)を儲け、九所御霊神を祀る。
射楯兵主神社(姫路市) 祭事 霜月例大祭
播磨国総社となった11月15日を祝って行われる。姫路祭(ひめじまつり)とも。神幸祭で神輿が巡幸する。普段は中央殿は空殿となっているが、例大祭のときのみ、本殿大床中央に神籬(ひもろぎ)を儲け、九所御霊神を祀る。