湊川神社 歴史 創建史 社名・社格

 


かねてより未定だった社名と社格が1872年(明治5年)の4月29日に定められた。社名は、八木雕(やぎ あきら)の提案が採用されて「湊川神社」となった。社格は1871年(明治4年)に大中小の官幣社・国幣社が定められていたが、新たに別格官幣社というカテゴリが設定されて、そこに列格された。別格官幣社は国家に功績のあった人物を祀る神社の社格とされた。