吉田神社(左京区) 摂末社 末社 ②
· 祖霊社
(それいしゃ)
o 祭神:
講員の祖霊
· 菓祖神社
(かそじんじゃ)
o 祭神:
田道間守命
(たじまもりのみこと)、
林浄因命
(りんじょういんのみこと)
菓子の神(菓祖)として製菓業者の信仰を集める。
菓子関係功労者の霊を相殿神として祀り、春と秋の2回祭礼が行われる。
· 山蔭神社
(やまかげじんじゃ)
o 祭神:
藤原山蔭
(ふじわら の やまかげ)
相殿:
恵比須神
(えびすのかみ)
藤原山蔭は吉田神社の創始者で、四条流庖丁道(しじょうりゅうほうちょうどう)の創始者とされ、自身も料理の神として信仰を受けている。