静岡浅間神社 文化財 静岡県指定文化財
l 紅糸威腹巻
(くれないいとおどしはらまき)
(1999年3月15日指定)
- 家康のために今川義元が調進したと伝えられる。(「腹巻」は鎧の一種)
l 家光公奉納御神服調度品類
(いえみつこうほうのうごしんぷくちょうどひんるい)
(古神宝類 2000年3月17日指定)
l 三十六歌仙懸額十八面
(さんじゅうろっかせんかけがくじゅうはちめん)
(2001年11月26日指定)
- 寛永11年(1634)、狩野探幽(かのう たんゆう)33歳の作。家光が浅間神社造営に際して奉納したもので、書は青蓮院尊純(しょうれんいん そんじゅん)法親王の筆。