御上神社 文化財 重要文化財(国指定)
l 拝殿(建造物)
- 鎌倉時代後期の造営。明治32年4月5日指定。
l 楼門(建造物)
- 室町時代の造営。明治32年4月5日指定。
l 摂社 若宮神社本殿(建造物)
- 鎌倉時代後期の造営。昭和6年1月19日指定。
l 木造狛犬(彫刻)
- 平安時代の作。京都国立博物館寄託。明治42年4月5日指定。
御上神社 文化財 重要文化財(国指定)
l 拝殿(建造物)
- 鎌倉時代後期の造営。明治32年4月5日指定。
l 楼門(建造物)
- 室町時代の造営。明治32年4月5日指定。
l 摂社 若宮神社本殿(建造物)
- 鎌倉時代後期の造営。昭和6年1月19日指定。
l 木造狛犬(彫刻)
- 平安時代の作。京都国立博物館寄託。明治42年4月5日指定。