静神社(那珂市) 文化財 茨城県指定文化財
有形文化財
· 紙本著色三十六歌仙 35枚
(しほんちゃくしょくさんじゅうろっかせん。絵画)
江戸時代、水戸第3代藩主 徳川綱條(とくがわ つなえだ)が宝永2年(1705年)に奉納したもの。天保12年(1841年)の火災で1枚は焼失。昭和37年10月24日指定。
静神社(那珂市) 文化財 茨城県指定文化財
有形文化財
· 紙本著色三十六歌仙 35枚
(しほんちゃくしょくさんじゅうろっかせん。絵画)
江戸時代、水戸第3代藩主 徳川綱條(とくがわ つなえだ)が宝永2年(1705年)に奉納したもの。天保12年(1841年)の火災で1枚は焼失。昭和37年10月24日指定。