丹生川上神社 歴史 神階

 

弘仁9年(818年)に従五位下が授けられ

(『日本紀略』所引『続日本紀』)、


その後承和7年(840年)正五位下、


同10年従四位下(以上『続日本紀』)、


嘉祥(かしょう)3年(850年)正四位下(『文徳天皇実録』)、


貞観元年(859年)従三位、


元慶元年(877年)正三位へと累進した(以上『日本三代実録』)。

 



ちなみに、『大倭神社注進状(おおやまとじんじゃ ちゅうしんじょう)には、寛平9年(897年)に従二位へ昇ったと記されている。