鶴岡八幡宮 歴史 年表 

 

 

· 康平(こうへい)6年(1063年)8月

源頼義河内源氏氏神の壺井八幡宮あるいは京都石清水八幡宮を勧請

(鶴岡若宮)

 

· 永保(えいほう、えいほ)元年(1081年)2月

源義家が修復

 

· 治承(じしょう、ちしょう)4年(1180年)10月12日

源頼朝が現在の小林郷北山に遷座

 

· 建久(けんきゅう)3年(1192年

源頼朝征夷大将軍に就任

 

· 承元(じょうげん)2年(1208年

神宮寺創建

 

· 建保(けんぽう)7年(1219年

源実朝が甥の公暁(くぎょう/こうぎょう)に襲われ落命