新田神社(薩摩川内市) 摂末社 境内末社 ①

 

 

二十四社(にじゅうししゃ) 

· 祭神:

天孫降臨に際して供をした五伴緒神(いつとものおのかみ。天児屋命(あめのこやねのみこと)太玉命(ふとだまのみこと)天鈿女命(あめのうずめのみこと)石凝姥命(いしこりどめのみこと)玉祖命(たまのおやのみこと))をはじめとする24柱

武内宮の向かって左側に鎮座。

 

 

興玉神社(おきたまじんじゃ) 

· 祭神:

猿田彦命(さるたひこのみこと)

西廻廊向かって左側に鎮座。かつては若宮四所宮、武内社に次いで尊重され、大王社(太玉社)とも称された。

 

 

 

高良神社(こうらじんじゃ) 

· 祭神:

天鈿女命(あめのうずめのみこと)

神亀山中腹に鎮座。高良社、猴等神社とも称する。

 

 

 

中央神社(ちゅうおうじんじゃ) 

· 祭神:

大山祇神おおやまづみのかみ。邇邇杵尊の岳父)

神亀山中腹に鎮座。中王社とも。神亀山の地主神と伝わる。

 

 

 

早風神社(はやかぜじんじゃ) 

· 祭神:

級長津彦命(しなつひこのみこと)

神亀山中腹に鎮座。早風社とも。