新田神社(薩摩川内市) 摂末社 御陵社

 

 

 可愛陵社(えのみささぎしゃ) 

· 祭神:

邇邇杵尊(ににぎのみこと)

明治7年の可愛山陵指定によって創建され新田神社の境内社となったが、大正3年に宮内省の管轄に移管される。

 

 

 端陵神社(はしのみささぎじんじゃ) 

· 祭神:

木花開耶姫命

このはなのさくやひめのみこと。邇邇杵尊の妃神)

神亀山の頭部部分に鎮座。邇邇杵尊の妃神の御陵と伝わるため、「御前様陵(ごぜんさまのみささぎ)」とも呼ばれる。

 

 

 中陵神社(なかのみささぎじんじゃ) 

· 祭神:

火闌降命

ほすそりのみこと。邇邇杵尊の皇子神)

神亀山の首部分に鎮座。

 

 

 川合陵神社(かわあいのみささぎじんじゃ) 

· 祭神:

天火明命

あめのほあかりのみこと。邇邇杵尊の兄弟神、もしくは皇子神)

神亀山ではなく五代町(ごだいちょう)に鎮座。御陵殿(みささぎどん)とも称された。