一言主 信仰

 

葛城山麓の奈良県御所市にある葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)が全国の一言主神社の総本社となっている。地元では「いちごんさん」と呼ばれており、一言の願いであれば何でも聞き届ける神とされ、「無言まいり」の神として信仰されている。

 

 

このほか、『続日本紀』で流されたと書かれている土佐国には、一言主を祀る土佐神社(とさじんじゃ)があり土佐国一宮になっている。ただし、祀られているのは味耜高彦根神(アヂスキタカヒコネ)であるとする説もあり、現在は両神ともが主祭神とされている。

 

 

名前の類似から、大国主命(オオクニヌシ)の子の事代主神(ことしろぬしのかみ)と同一視されることもある。