丹生都比売神社 祭神

 

祭神は次の4柱。これら4神は「四所明神」とも総称される。

 

· 第一殿:

丹生都比売大神 

(にうつひめのおおかみ) 

通称「丹生明神」。古くより祀られていた神。

 

 

· 第二殿:

高野御子大神 

(たかのみこのおおかみ) 

通称「狩場明神」(かりばみょうじん)。高野山開創と関係する神。

 

 

· 第三殿:

大食津比売大神 

(おおげつひめのおおかみ) 

通称「気比明神」。承元2年(1208年)に氣比神宮けひじんぐう。福井県敦賀市)からの勧請と伝える。

 

 

· 第四殿:

市杵島比売大神

(いちきしまひめのおおかみ) 

通称「厳島明神」。第三殿と同年に厳島神社広島県廿日市市)からの勧請と伝える。