アメノワカヒコ 伝承・信仰

 

シタテルヒメとの恋に溺れて使命を放棄しその罪によって亡くなるという悲劇的かつ反逆的な神として、民間では人気があった。平安時代の『うつほ物語』、『狭衣物語(さごろもものがたり)などでは天若御子(あめのわかみこ)の名で、室町時代の『御伽草子』に収録されている『天稚彦草子(あめのわかひこぞうし)では天稚彦の名で登場し、いずれも美男子として描かれている。

 

 

アメノワカヒコを唆したアメノサグメが「アマノジャク」の元となったとする説があるが、アメノワカヒコの「天若」が「アマノジャク」とも読めることから、天若日子がアマノジャクだとする説もある。

 

 

穀物神として安孫子神社あびこじんじゃ。滋賀県 愛知郡(えちぐん)秦荘町(はたしょうちょう))などに祀られているが、祀る神社は少ない。