丹波道主命(たんばのみちぬしのみこと、たにはのみちぬしのみこと)

 

丹波道主命(たんばのみちぬしのみこと/たには-、生没年不詳)は、記紀等に伝わる古代日本皇族(王族)。

 

 

 

日本書紀』では「丹波道主命」「丹波道主王」、『古事記』では「丹波比古多多須美知能宇斯王(たんばひこたたすみちのうし/たには-)」と表記される。

 

 

第9代開化天皇の孫で、第12代景行天皇の外祖父である。四道将軍の1人で、丹波に派遣されたという。