多賀大社 交通アクセス
公共交通
· 東海道新幹線 米原(まいばら)駅から近江鉄道本線乗り換え、高宮(たかみや)駅で多賀線乗り換え。多賀線終点の多賀大社前(たがたいしゃまえ)駅から徒歩10分。
· 東海道本線(琵琶湖線)彦根(ひこね)駅から近江鉄道本線乗り換え、高宮駅で多賀線乗り換え。多賀線終点の多賀大社前駅から徒歩10分。
· 東海道本線(琵琶湖線)南彦根(みなみひこね)駅からバスで10分。
自動車
· 名神高速道路彦根ICから国道306号を多賀方面に向かい、多賀交差点。
※名神高速道路多賀サービスエリア内から歩行者通路あり。
· 国道8号から外町(とまち)交差点から国道306号を多賀方面15分。あるいは、国道8号高宮交差点から多賀方面10分で多賀交差点。
トピック
近江鉄道本線は、運行主系統が米原駅~八日市(ようかいち)駅~近江八幡(おうみはちまん)駅となった現在でも、米原駅~貴生川(きぶかわ)駅(JR草津線)が正式な区間である。これは同鉄道の創立時、多賀大社と縁の深い伊勢神宮に向けて、官鉄(国鉄)の草津線・官祭本線・参宮線等を介して結ぼうとしたためと言われる。