山王信仰 歴史 中世以降 ④
下七社
· 樹下若宮(じゅげわかみや。小禅師)
玉依彦神(たまよりひこのかみ)
· 竈殿社(かまどのしゃ。大宮竈殿(おおみやかまどの))
奥津彦神(おきつひこのかみ)・奥津姫神(おきつひめのかみ)
· 竈殿社(かまどのしゃ。二宮竈殿(にのみやかまどの))
奥津彦神・奥津姫神
· 氏神神社(うじがみじんじゃ。山末)
鴨建角身命(かもたけつのみのみこと)
・琴御館宇志麿(ことみたちうしまろ)
· 巌滝社(いわたきしゃ。岩滝)
市杵島姫命(イチキシマヒメ)・湍津姫命(タギツヒメ)
· 剣宮社(つるぎのみやしゃ。剣宮)
瓊々杵命(ににぎのみこと)
· 気比社(けひしゃ。気比)
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)