厳島神社 重要文化財 美術工芸品 ④
· 能装束 紅地鳳凰桜雪持笹文唐織 (べにじほうおう さくらゆきもちささもん からおり)
· 能装束 紅浅葱地菊笹大内菱文様段替唐織 (べにあさぎじきくささおおうちびしもんよう だんがわりからおり)
· 舞楽装束 (納曾利。なそり)天正十七年(1589年)朱書銘
· 狂言装束(唐人用) 繍箔鳳凰鴛鴦菊文(ぬいはくほうおうえんおうきくもん)、 繍箔鳳凰柳桜文(ぬいはくほうおうやなぎさくらもん)、 繍箔楓菊桐杜若文(ぬいはくかえできくきりかきつばたもん)、 繍箔柳樹鷺文(ぬいはくりゅうじゅさぎもん)
· 紺紙金字華厳経(こんしきんじけごんきょう) (附 黒漆塗経箱)56巻
· 紺紙金字大方等大集経 (こんしきんじだいほうとう だいじっきょう/だいしゅうきょう) (附 黒漆塗経箱)50巻
· 紺紙金泥金剛寿命陀羅尼経 (こんしきんでいこんごうじゅみょうだらにきょう) 平親宗(たいらの ちかむね)筆
・紙本墨書御判物帖 (しほんぼくしょごはんもつちょう) 2帖 |