国魂(くにたま) ③

 

「国魂(国霊)」が社名に含まれる、または神名に「国魂(国霊)」がつく祭神を祀る神社には以下のようなものがある。

 

· 國魂神社くにたまじんじゃ。三重県津市

 

· 度会郡大国玉比賣神社

(わたらいおおくにたまひめじんじゃ)

(三重県伊勢市)「大国玉命」

 

 

· 大和神社(おおやまとじんじゃ)

奈良県天理市)「倭大国魂神

 

 

· 倭大国敷神社(やまとおおくにしきじんじゃ)

徳島県美馬市)「倭大国魂命」

 

 

· 大和大国魂神社(やまとおおくにたまじんじゃ)

兵庫県南あわじ市)「大和大圀魂命」

 

 

· 安宮神社(わかみやじんじゃ)

長野県東筑摩郡筑北村)「信濃大国魂命」

 

 

· 若宮八幡神社摂社高宮

(わかみやはちまんじんじゃ せっしゃ たかのみや)

(三重県津市)「伊勢大国御魂神」

 

 

· 意多伎神社(おたきじんじゃ)

島根県安来市飯生町)「大国魂命」

(『出雲風土記』由来記載)

 

 

 

北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)をはじめとする開拓地の神社には、大那牟遅神(オオナムチノカミ。大国主神)・少彦名神とともに開拓三神(かいたくさんじん)として「大国魂神」が祀られているものが多い。

 

アメリカ合衆国アメリカ椿大神社には「米国国魂神」が祀られている。