八幡造(はちまんづくり)


八幡造(はちまんづくり)は、日本神社建築様式の1つである。


宇佐神宮に代表される八幡造は、2棟の建物を前後に連結させてひとつの社殿になったもの。 日光東照宮などの権現造(ごんげんづくり)も、八幡造の派生といえる。