九十九王子 大辺路(おおへち)の王子社
また、冒頭に要約したような定義からは外れるが王子を名乗る神社が熊野にはある。大辺路(おおへち)にある幾つかの神社がそれである。大辺路の成立には当山派(とうざんは。真言宗系)修験が関係しているが、それらの神社の成立事情とは関係がない。また、成立時期も古くても南北朝期以降のものであるほか、皇族の熊野参詣との関連もなく、九十九王子には含めない。
九十九王子 大辺路(おおへち)の王子社
また、冒頭に要約したような定義からは外れるが王子を名乗る神社が熊野にはある。大辺路(おおへち)にある幾つかの神社がそれである。大辺路の成立には当山派(とうざんは。真言宗系)修験が関係しているが、それらの神社の成立事情とは関係がない。また、成立時期も古くても南北朝期以降のものであるほか、皇族の熊野参詣との関連もなく、九十九王子には含めない。