日本の磨崖仏 主な磨崖仏 史跡



· 鮭立磨崖仏(さけだちまがいぶつ)

- 福島県金山町山入鮭立居平、天明のころ



· 大悲山の石仏


だいひさんのせきぶつ。観音堂石仏、薬師堂石仏附阿彌陀堂石仏)

- 福島県南相馬市、平安時代


· 佐貫石仏(さぬきせきぶつ)

- 栃木県塩谷郡塩谷町、平安時代~鎌倉時代


· 百体磨崖仏(ひゃくたいまがいぶつ)

- (閑居山。かんきょさん茨城県かすみがうら市、鎌倉時代


· 狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)

- 滋賀県栗東市、平安時代


· 笠置山虚空蔵磨崖仏(かさぎやまこくうぞうまがいぶつ)

- 京都府笠置町、平安時代中期


· 春日山石窟仏(かすがやませっくつぶつ)

- 奈良県奈良市、平安時代


· 地獄谷石窟仏(じごくだにせっくつぶつ)

- 奈良県奈良市、平安時代


· 大野寺(おおのでら、おおのじ)磨崖仏

- 奈良県宇陀市、鎌倉時代


· 木津磨崖仏(きづのまがいぶつ)

- 兵庫県神戸市室町時代、神戸市指定記念物


· 大分元町石仏(おおたにもとまちせきぶつ)

- 大分県大分市、平安時代


· 高瀬石仏(たかせせきぶつ)

- 大分県大分市、平安時代


· 元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)

- 大分県豊後高田市、室町時代


· 鍋山磨崖仏(なべやままがいぶつ)

- 大分県豊後高田市、平安時代


· 犬飼石仏(いぬかいせきぶつ)

- 大分県豊後大野市、平安時代~鎌倉時代


· 緒方宮迫東石仏(おがたみやさこひがしせきぶつ)

- 大分県豊後大野市、平安時代末期


· 緒方宮迫西石仏(おがたみやさこにしせきぶつ)

- 大分県豊後大野市、平安時代末期


· 弥谷寺弥陀三尊磨崖仏(いやだにじ みださんぞんまがいぶつ)

- 香川県三豊市、平安時代~鎌倉時代


· 倉野磨崖仏(くらのまがいぶつ)

- 鹿児島県薩摩川内市、鎌倉時代末期


· 石山観音石仏(いしやまかんのんせきぶつ)

- 三重県津市芸濃楠原、鎌倉時代