十六小地獄 衆合地獄(しゅごうじごく、しゅうごうじごく)


十六小地獄とは、仏教の地獄に伝わる八大地獄の周囲に存在する小規模の地獄で、地獄に落ちた亡者の中でもそれぞれ設定された細かい条件(生前の悪事)に合致した者が苦しみを受ける。条件は当時の倫理観や仏教の教えに沿っているため、中には現在の倫理観や社会風俗などに合わないものも存在する。


ここでは、生前に殺生・盗み・邪淫の罪を犯したものが落とされる衆合地獄の小地獄を解説する。なお、特に断りがない場合、種類と描写は「正法念処経」の記述に従う。


大量受苦悩処(たいりょうじゅくのうしょ)

みだらな性行為にふけったり覗き見したりした者が落ちる。獄卒たちに鉄串を身体のあらゆる方向から串刺しにされる。

割刳処(かっこしょ、かちこしょ)

女性の口を使ってみだらな行為をした者が落ちる。獄卒たちが罪人の口に釘を打って頭から貫通させ、それを急に抜き取り、今度は口から耳へ貫いて抜き取り、ということの連続で苦しめる。また、溶けた銅を口から注ぎ込んで内臓を焼く。

脈脈断処(みゃくみゃくだんしょ)

殺し、盗み、邪淫行を楽しみに行った者が落ちる。筒を通して口の中に溶けた銅を流され、その状態で大声で叫ばされる。

悪見処(あくけんしょ)

他人の子供を奪って、よこしまな性行為を行った者が落ちる。罪人の前にその子供たちが現れ(子供本人が共に地獄に落ちたわけではない)、獄卒はその子供の性器に釘を打ちつけて、罪人に精神的苦痛を与える。その上で罪人の肛門に熱した銅を注いで肉体的苦痛も与える。


団処(だんしょ)

牛や馬を相手に性行為(獣姦)を行った者が落ちる。地獄に牛や馬がおり、罪人が生前と同じように性行為を行おうとすると、その牛馬の体内の炎が性器を通じて罪人の体を焼きつくす。


多苦悩処(たくのうしょ)

男色者が落ちる。罪人が生前に愛した男(本人かどうかは不明)がいて、罪人がそれを抱くと相手の男から発する炎で焼き尽くされる。しかし再び生き返り、同じことが繰り返される。


忍苦処(にんくしょ)

戦争などで手に入れた他人の妻を寝取ったり、それを他人に与えたものが落ちる。獄卒たちが罪人を木から逆さ吊りにし、下からの炎で焼き殺すことを繰り返す。息をすると肺まで燃え上がる。


朱誅処(しゅちゅうしょ)

羊やロバを相手に性行為を行ったうえ、仏を敬わなかった者が落ちる。鉄の蟻の大群にたかられ、肉や骨、内臓まで喰われる。


何何奚処(かかけいしょ)

姉妹を相手に性行為を行った者が落ちる。燃え上がる炎に焼かれ、鉄の烏の大群に食い尽くされる。その苦痛の叫び声は5000由旬にわたって響いている。さらにここに落ちるべき罪人には転生前の中有の段階でその声が聞こえるのだが、善悪が倒錯した罪人にはそれが喜びの声に聞こえてしまい、その地獄に行きたいと願ってしまうという。


涙火出処(るいかしゅっしょ)

禁を犯した尼僧と性行為を行った者が落ちる。その名の通りに罪人が流した涙が炎となって当人を焼く。獄卒に毒樹のトゲを目に刺され、鉄のはさみで肛門を裂かれ、そこに溶けた白蝋を流し込まれる。


一切根滅処(いっさいこんめつしょ)

女性の肛門を使って性行為を行った者が落ちる。獄卒が罪人の口を鉄叉で広げて熱銅を流し込み、耳に白蝋を流し込む。鉄の蟻が罪人の目を喰い、刀の雨が降る。


無彼岸受苦処(むひがんじゅくしょ)

妻以外の女性と性行為を行った者が落ちる。火責め、刀責め、熱灰責め、病苦による責めなど、次から次へと責め苦がやってくる。


鉢頭摩処(はちずましょ)

僧となりながら俗人だったときに付き合っていた女性を忘れられず、夢の中で関係し、さらに人々に淫欲の功徳を説いた者が落ちる。鉢頭摩とは紅蓮華のことで、あたり一面その赤色をしている。獄卒に瓶の中で煮られ、鉄杵で突かれる。苦しむ罪人が辺りを見回すと、池の中に蓮華が見える。そこに行けば救われると思って走り出すと、地面に敷き詰められた鉄鉤に足を引き裂かれ、やっとの思いでたどりつくと背後に控えた獄卒に刀や斧で散々に打たれる。


大鉢頭摩処(だいはちずましょ)

出家僧ではないのに僧であると偽り、しかも戒律に従わなかった者が落ちる。広さ500由旬、長さ100由旬の熱した白蝋の河があり、罪人がそこに落ちると身体がバラバラ、骨は石に、肉は泥になってしまう。さらに再生して身体が魚になり、鳥についばまれる。


火盆処(かぼんしょ)

出家僧ではないのに僧のフリをして、そのうえで女性に興味を持ったり、身の回りの生活品に執着し、正しい法を行わなかった者が落ちる。罪人たち自身の身体が炎に包まれ燃え盛り、泣き叫ぶたびに口や目鼻から炎が体内に入り、骨まで燃やし尽くす。


鉄末火処(てつまっかしょ)

出家僧だと詐称し、そのフリをしたまま、女性の舞いや笑い声、装飾品に心引かれてみだらな想像にふけった者が落ちる。500由旬の高さの熱鉄の壁の囲いの中で、熱鉄の雨が降りそそぐ。