ゾロアスター教のインドラ
インドではデーヴァが善神でアスラが悪神だが、イランではダエーワが悪神で、アフラ・マズダーが善神と入れ替わっている。ゆえに、インドのデーヴァ(神々)が悪神として登場しており、インドラも魔王の一人となっている。
「ヴェンディダード」の7大魔王
§ アカ・マナフ
§ ドゥルジ
§ サウルワ
§ タローマティ
§ タウルティー
§ ザイリチャー
§ アンラ・マンユ
あるいは
§ ナース
§ インドラ
§ サウルワ
§ ノーンハスヤ
§ タウルウィー
§ ザイリチャー
§ アンリ・マンユ
その他、アエーシュマ、アカタシュ、ワルニヤ を指す。「ブンダヒシュン」ではアフレマンが、
§ アコマン(アカ・マナフ)
§ アンダル(インドラ)
§ ソウァル(サウルワ)
§ ナカヘド(ノーンハスヤ)
§ タイレウ(タウルウィー)
§ ザイリク(ザイリチャー)
を創造したとしている。オフルマズドのアムシャ・スプンタに神性が対応しており敗れることになっている。ここではインドラは、文字通り帝釈天のインドラ、サウルワはルドラ神の異称シャルヴァ、ノーンハスヤはナサーティヤのことである。