真宗出雲路派(しんしゅういずもじは)



真宗出雲路派(しんしゅういずもじは)は、福井県越前(えちぜん)市の毫摂寺(ごうしょうじ)を本山とする、浄土真宗の一派である。末寺数67。





歴代門主

§     名前(命日)

§ 開祖 親鸞弘長(こうちょう)2年11月28日) - 宗祖

§ 第2代 善鸞ぜんらん。弘安(こうあん)元年3月22日)

§ 第3代 善入ぜんにゅう。元応(げんおう)2年9月10日)

§ 第4代 善智ぜんち。延元(えんげん)2年4月15日)

§ 第5代 善幸ぜんこう。康安(こうあん)元年8月17日)

§ 第6代 善岌 ぜんぎゅう。応永(おうえい)3年6月25日)


§ 第7代 善教ぜんきょう。正長(しょうちょう)元年10月4日)

§ 第8代 善鎮ぜんちん。寛政(かんせい)6年2月17日)

§ 第9代 善覚ぜんかく。明応(めいおう)元年3月18日)

§ 第10代 善光ぜんこう。大永(たいえい)7年2月朔日)

§ 第11代 善秀ぜんしゅう。天正(てんしょう)14年7月朔日)

§ 第12代 善照ぜんしょう。慶安(けいあん)3年6月12日) - 中興の祖とされる


§ 第13代 善舜ぜんしゅん。寛永(かんえい)17年12月22日)

§ 第14代 善誉ぜんよ。正保(しょうほう)4年7月12日)

§ 第15代 善休ぜんきゅう。元禄(げんろく)16年6月10日)

§ 第16代 善冏 (ぜんけい。享保(きょうほう)8年8月5日)

§ 第17代 善准ぜんじゅん。延享(えんきょう)元年7月9日)

§ 第18代 善栄ぜんえい。寛政5年11月21日)


§ 第19代 善裕ぜんゆう。文化(ぶんか)14年11月8日)

§ 第20代 善雲ぜんうん。天保(てんぽう)12年4月3日)

§ 第21代 善静ぜんせい。万延(まんえん)2年9月10日)

§ 第22代 善慶ぜんけい。大正6年3月10日)

§ 第23代 善聴ぜんちょう。大正9年1月10日)

§ 第24代 善解ぜんかい。昭和57年7月27日)