念佛宗三寶山無量壽寺 教団
機構
総本山「佛教之王堂」(ぶっきょうのおうどう)と全国9教区(「北海道」、「関東」、「東海」、「北陸」、「京都」、「奈良」、「関西」、「中国・四国」、「九州」)。日本全国に33の別院及び施設がある(2009年現在)。
運営
1.法王・理事長職は世襲しない
宗教法人の定款(ていかん)である「規則」及び「宗憲」(しゅうけん)に、法主は、教団の理事長職を兼務せず、又、法主及び教団の理事長の職は、世襲制ではないと定められている。
(念佛宗宗憲前文、無量壽寺規則第6条、第9条)
2.一切の営利事業は行わない
本来の宗教活動を基とし、一切の営利事業は行わない。
(無量壽寺規則第3条)
3.一人一人の責任
教団は信徒一人一人のものであり、教団の財産全てに至るまで、信徒一人一人の責任の下に運営され、委ねられていることが明記されている。
(無量壽寺規則第24条、第33条)