七観音(しちかんのん)
観音が衆生教化のために変じ給える七身。真言系の六観音に天台系の不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん、ふくうけんじゃくかんのん)を加える。すなわち、聖観音(しょうかんのん)、十一面観音(じゅういちめんかんのん)、千手観音(せんじゅかんのん)、馬頭観音(ばとうかんのん)、如意輪観音(にょいりんかんのん)、准胝(じゅんでい)観音、不空羂索観音を七観音とする。
七観音(しちかんのん)
観音が衆生教化のために変じ給える七身。真言系の六観音に天台系の不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん、ふくうけんじゃくかんのん)を加える。すなわち、聖観音(しょうかんのん)、十一面観音(じゅういちめんかんのん)、千手観音(せんじゅかんのん)、馬頭観音(ばとうかんのん)、如意輪観音(にょいりんかんのん)、准胝(じゅんでい)観音、不空羂索観音を七観音とする。