気象庁ホームページ
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第9報)
報道発表日
平成23年3月12日
震度
【最大震度7】宮城県栗原市(クリハラシ)で震度7、宮城県の涌谷町(ワクヤチョウ)、登米市(トメシ)、大崎市(オオサキシ)、名取市(ナトリシ)など、宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県28市町村で震度6強を観測したほか、東北地方を中心に、北海道から九州地方にかけて震度6弱~1を観測しました。
12日10時00分現在、北海道から沖縄にかけての太平洋沿岸で高い津波を観測しているほか、日本海沿岸、オホーツク海沿岸、東シナ海沿岸の一部でも津波を観測しています。
大変高い津波が観測されています。津波警報を発表している沿岸では、厳重に警戒してください。また、津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで警戒を続けてください。津波注意報を発表している沿岸についても、十分注意してください。非常に強い揺れが広い範囲で観測され、家屋の倒壊などの被害が出ています。また、揺れの強かった地域では、土砂災害や家屋の倒壊などの危険がありますので、余震による強い揺れに引き続き警戒してください。