今日は自治体の育児・健康相談で、保健師さんに相談できる日だったので、娘と行ってきました。


まずは身体計測。

身長体重計にのせたらぎゃん泣きで、なかなか大変でした。
でも、ひたすら私に手を伸ばす姿に、ちょっときゅんとしちゃったり。

身長71cm、体重8.1kgになってました。
身長は高め、体重は真ん中くらいで、どちらも標準曲線内です。


次は栄養相談。

今は2回食で、だいたいいつも炭水化物60g、お野菜30g、お魚・お肉10gを食べています。

離乳食中の水分の取り方が気になっていたので、いろいろ教えてもらってすっきり!


最後に歯科相談。

娘は下の前歯2本はしっかり生えていて、上の前歯2本も少し顔を出しています。

まずは今のお手入れ方法(離乳食後に私がガーゼで歯と歯茎をお掃除して、その後娘に練習用のなんちゃって歯ブラシをかみかみさせてます。)を確認して。

その後、これからのお手入れ方法(上下4本ずつ生えたら、歯ブラシで磨いてあげると良いそうです。)を教えてもらいました。


そんなに大きな不安はなかったのですが、小さな疑問があったので、そのへんを解消できて良かったです。


それに、親子教室で一緒だったお母さんたちとも再会できて、久しぶりに主人以外の大人とおしゃべりできて、楽しかったです!


帰宅後。ソファの上に置かれていたハンガーに触りたい一心で、つかまり立ちを披露してくれる娘。