秋篠寺と西大寺へ | 心とからだ~ゆがみをとって整えましょう☆

心とからだ~ゆがみをとって整えましょう☆

~心もカラダも癒されて ゆららぁと楽々になってくださいませ~

こんにちはニコニコ

兵庫県川西市「みくり整体」です晴れ

 

 

今年は雨が多いので、最近お出かけするときすっきりしないお天気が多いです。

さて、今回は?と思ったら、やっぱり雨が降りそうな予報・・・

それでも折り畳みの傘を持って、元気に行って参りました音譜

 

『秋篠寺』へ!

 

本堂

 

奈良県奈良市秋篠町にある寺院です。

奈良時代末期780年頃、光仁天皇の勅願によって建立され、開山は善珠僧正と伝えられています。

奈良時代最後の官寺(朝廷によって管理が行われていたお寺)です。

 

ご本尊は「薬師如来」。

その他にも「伎芸天立像(ぎげいてんりつぞう)」や帝釈天立像(たいしゃくてんりつぞう)」など様々な重要文化財が安置されています。

 

秋篠寺に安置されている伎芸天立像(重要文化財)は瞑想しているような表情が美しいと言われています。伎芸天立像(ぎげいてん)は頭部が奈良時代に造られた脱活乾漆造で、体部は鎌倉時代に補作された木造です。ちなみに伎芸天立像は像高約206センチです。

 

なんと、日本で現存する伎芸天仏像は、こちらの本堂に安置されている一体のみとのことです〜!

 

この日、お天気も怪しかったからか、とても参拝者が少なく、とてもゆっくりすることができました。

 

うつくし~


本堂の横に大元堂

 

苔生したお庭がなんともいいです

 

南門を抜けて振り返ると・・・一枚の絵のようなラブ

そして、南門を抜けると「八所御霊神社」

「八所御霊神社(はっしょごりょうじんじゃ)」は秋篠寺の鎮守社として、秋篠寺の南西に鎮座しています。

 

ここから、駅に向かって歩くぞ~と、何やら住宅地に細道

歴史の道と彫られています。昔の人たちもお参りの時に通ってたんでしょうね~照れ

 

駅に向かって行くと、今更でお恥ずかしい。

「西大寺」に行けると、やっと気づきましたびっくり

 

昔の人たちと同じように、テクテク

 

 

『西大寺』到着


徳天皇の勅願により、天平神護元年(765年)に創建されました。当時は広大な寺域に多数の堂塔が建ち並び栄えていました。平安時代には一時衰退しましたが、鎌倉時代に興正菩薩叡尊上人により密教と戒律を不二一体のものとして双修する「真言律」の根本道場として復興されました。現在残っている本堂(重文)、愛染堂(県指定)、四王堂などは江戸時代中期に建てられたものです。叡尊上人が始めた「大茶盛」の寺としても有名です。はぁ、難しい💦

 

本堂だけでも、大迫力ですね。

 

愛染堂

 

鐘楼堂

 

四王堂

 

東門

 

東門を抜けたすぐ前に、石落神社があります。

室町時代からあり、市指定文化財とされ、中には入れませんでした。

桜もきれいだったのですが、椿の花がたくさん咲いていました!

 

 結局、傘をさすこともなく、薄曇りの中のテクテクは、かえってありがたいお天気となりましたニコニコ



 

みくり整体では、

 

痛みを軽減していくとともに、生活の癖や習慣その他から一緒に痛みの原因を究明し、

痛みを作らない体に近づけていきます。

 

歪みや痛みは人それぞれ。

そんなゆがみを、こわばった体を、ほぐして、痛みを軽減していきます。

強く押したり、強く揉んだりすることはありません。

その人に合ったエネルギーも調整していきます。

 

体のゆがみは、自分の生活習慣からおこります。

ゆがみは、骨や筋肉等に影響を及ぼし、血液・リンパやエネルギーの流れも滞らせてしまいますよ。

お越しいただくと、痛みの軽減はもちろん、ゆがみを作る習慣を見直すきっかけにもなります照れ

 

つらい拘縮や、パーキンソン、膠原病(リウマチ等)、ゆがみがあると血流はもちろんのこと、神経の繋がりも悪くなり、お薬の効き方も変わってきます。

ゆがみを整えていきましょう。

 

興味のある方は、ぜひお越しくださいませ♪

 

ご予約 ☎080-6228-0011

       ✉mikurivector@outlook.jp

 

兵庫県川西市大和(ご予約時にご案内します)

能勢電鉄 うねの駅・山下駅から徒歩10分

駐車場 1台分有り(予約時に要・不要をお知らせください)

 

営業     火  10;00 ~ 18:00

    水  10:00 ~ 18:00

    木  10:00 ~ 18:00

    金  10:00 ~ 18:00

    土  10:00 ~ 18:00

 

 みくり整体 ホームページはこちら

肩こり・腰痛・五十肩、なんとなく調子が悪いなど、

体について回る不調を改善しましょう