おはようございます!

 

私達は車中泊を始めて2ヶ月と9日めの事実婚夫婦ですウインク

 

初めての車中泊ですが、初めての最大の難関に突入していますアセアセ

最大の問題は真夏の暑さですガーン

対策として、夜は10時~3時まで室内エアコンを使用しています

その為、朝は電力不足になるんです

 

以前はam3時に炊飯していたのですが、夜のうちに翌日の分の炊飯をする事にして改善しました(炊飯は電力を多く必要とするので)

 

電力不足の時は携帯電話の充電、扇風機、パソコン、全ての家電が使えなくなります

こういう時は、車のエンジンを起動して補っています

これで何とか凌いでいる毎日です照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末は熊本菊水→荒尾→美里→有明まで行って来ました

いつものように金曜日の夜、"道の駅きくすい"で車中泊をしました

今回は金曜の夜のせいか車中泊の車も4台程で少なかったです

翌朝、給水タンクにお水を汲ませていただきました

いつもありがとうございますドキドキ

 

土曜日の朝、自宅の郵便物を確認する為に荒尾へ向かいました

お洗濯とお買い物はイオンタウン荒尾へ行っています

 

WASHハウスで洗濯が順調に済んだので何だか安心しました

お手洗いも銀行ATMなどの用事も出来るのでここはとても便利です

マックスバリューでお昼ご飯と夜のおかずを調達しました(車中泊を始めて2ヶ月ですが、一度も外食はしていません)

 

 

後は、温泉ですね温泉

普段は快活クラブのシャワーのみですから、週末はお風呂に浸かってゆっくりしたいです~ウインク

 

美里町を目指して走りました

 

 

 

こちらは、無料写真をお借りしました

 

大人 550円でした

 

 

 

 

 

 

 

外ではいつでも足湯(無料)に浸かれます

佐俣の湯でくつろいで、疲れを癒してリフレッシュできました

 

OK宿泊施設(さまたんロッジ)お勧めです!!

 

 

 

私達は道の駅巡りをしているので元気でいる限りは次の駅を目指しますひらめき電球

かなり遠いですけど、天草五橋を渡って"道の駅有明"まで行くことに…

 

こちらも無料写真をお借りしました

 

 

 

 

 

 

 

写真で振り返ってみますね船

 

陸上ではなく海上道路です下矢印

 

 

 

こちらは、無料写真をお借りしました

 

 

 

 

 

 

 

天草五橋2号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店ですが…あせる

たこ焼きが食べたくて、数か月振りのたこ焼きを楽しみにして注文したんです

私達の期待を大きく裏切ってこの上なくまずかったですえーん

コスモスで買う冷凍たこ焼きの方がはるかに美味しいです

 

8個で450円だなんて…酷すぎる

まるで粉焼き

お好み焼きの様にべたっとしていて生地が厚いので飲み込めません

これでお金とるなんて…プンプン

これじゃ、たこさん宇宙人も哀れだよ

 

 

 

 

 

 

駐車場が狭いので買い物を終えたら急いで下にある駐車場に移動しました

 

写真は、お店の前にある狭い駐車場です

 

 

 

今回は遠くて疲れました

行きも帰りもずうっと下道、

福岡市内に帰るルートは3号線をひたすら進みました

腰痛が酷くて今日も痛い泣

 

 

お付き合いいただき、ありがとうございましたニコニコ