お越しいただき
ありがとうございます💕
沖縄2日目
沖宮さまです
たくさんのお花に囲まれて
小道を抜けた先にも
観音さまがいらっしゃいました
近くには民家や学校
球場もあるのに
ここはそんな生活音も
全く気にならないくらいに
神聖で幻想的な空間
そして
静かな木々の中に
アメノミナカヌシさま
まさよさんを先頭に
みんなで手を繋ご〜♪♪♪
躊躇することなく自然にできてしまう(笑)
何をやっても楽しい![]()
![]()
こちらを後にする時には
みんなの手のひらはキラキラ✨でした
そして次に向かったのは
ガンがラーの谷
ガイドさんの楽しい案内で
森🌳の中をズンズン
まるでジャングルの中の異空間
こちらの木は
森の賢者 ウフシュガジュマル
上から根っこをどんどん伸ばして
地につけては古い根を枯らして
歩くんですって![]()
生命の神秘
神秘な空間はさらに奥へ
そして最後に行き着いたところは
旧石器時代の道具や人骨が見つかった場所
(写真が撮れていませんでした💧)
港川人が生活していた形跡が
目の前に!
港川人も私たちのルーツかも??
自然が創り出す神秘的な空間に
妖精が住むガジュマルの木
そして2万年前に住んでいた港川人
この空間にいるだけで
どこかの時代へ
タイムスリップしたような
そんな感覚
しばしこの感覚に浸って‥![]()
知らないことは
まだまだたくさんあります
これからも
また新たな発見が出てくるかと思うと
ワクワクしますね〜
ここまでご覧いただき
ありがとうございます
(続きます
)











