指宿スーパー温泉『こころの湯』 ① | 桜の樹

指宿スーパー温泉『こころの湯』 ①

福岡に戻って来ました(^^)。

やっぱり鹿児島と暑さが違う…!!

日焼け止めも塗らずにギンギラギンの太陽を18年浴びて、

蓄積されたメラニンちゃんのことを考えると恐ろしいです。

そういえば最近ホクロが増えたような?ゾクゾク…ッ。



今回はですね、『ゾクゾクッ』より『ヒヤヒヤッ』なレポをしたいと思います。



地元の友人と行ってきた、指宿の温泉『こころの湯』

去年オープンしたいわゆる『スーパー温泉』で、館内はピカピカでした。キラキラ

温泉旅館がたくさんある指宿まで来てスーパー温泉ー?という声が

聞こえてきそうですが、ここには他では見ないちょっと珍しい設備があるんです。


ちなみに鹿児島市内から指宿は車でおよそ1時間強。

市内に住んでる人には『温泉旅行』と思うには少々近すぎる距離です。

『宿の日帰り湯は大袈裟だけどちょっと指宿でひとっ風呂あびたいな~』

という人がいるかもしれない…?

そんな時に、とってもおすすめの『こころの湯』でございます\(^o^)/。



さて、たたきつけるような雨が降る中、指宿に到着。

お風呂の前に館内の食事処『あおば亭』で昼食を頂きました。

私はロースカツ定食、友人は天むす&うどんセットをオーダー。



とんかつ


トンカツを載せたアミアミが食欲をそそります。

タレの中に入れるゴマも『浜勝』みたいにすり鉢でゴリゴリ方式で、

こういう演出には心が弾みます。

友人の天むすも『下のおにぎりより大きいんじゃないの?』と言いたくなるほどの

えび天がドカンと載せてあって、行楽施設の中の休憩所としては美味しさのレベルが

高いのではないかと思いました。

メニューの中に奄美の郷土料理『鶏飯』(出汁をかけて食べる鶏茶漬けみたいなもの)が

あるのがご当地らしかったです。




核心のお風呂については次回に続く・・・