照り焼きチキンピザ+magical maker
ブログ管理画面の新しい機能にマジカルメーカー
なるものが加わっていたので、
早速使ってみました。写真やイラストに、吹き出しや模様で飾りつけができるようです。
星を撒いて光らせてみたり。
ピザ冥利に尽きますね~。
簡単に写真を賑やかにできて面白い!
こういうの大好きだからずっと遊んじゃいそうな予感です。
でもセンスが無くてごっちゃごちゃになるのがオチっぽい…ダメ出ししてやってください(^_^;)
マジカルメーカーは置いときまして、上は2・3日前に作ったピザの画像です。
照り焼きチキンピザが好きで、でも宅配で頼むと高いな~と思いネットで作り方を検索。
割と時間がかからずに作れそうだったので、挑戦してみました。
ガメ煮用などの細かくてお買い得な鶏肉で良いので照り焼きにし、フライパンに残った
タレと肉汁にマヨネーズを混ぜておきます。
生地は、教室の初級で習ったレシピを使ってホームベーカリーにお任せです。
伸ばした生地にマヨネーズソースを塗って、玉葱の薄切り・コーン・マッシュルーム・
チキン・チーズを散らして焼いたら出来上がり。
貝割れと子ネギを載せていただきまーす♪
おぉ充分美味しい!
…でもネギは微妙でした…貝割れ&もみのりが良かったかも…?
せっかく新しいオーブンを買ったからと、天板で焼けるギリギリの大きさにチャレンジです。
30×40cmの、新聞紙(開かない状態)と同じ位の大きさのができました。
ピザを伸ばす時にはオーブンシート(私はテフロン加工の、再利用できるのを使ってます)を
生地に置いてめん棒をかけると、ウニョ~と楽に伸びてくれます。
広い面積に好きなように具を置いていく作業がとっても楽しかったので、家族や友人と
一緒に作ると盛り上がるかもしれません。生地だけ白焼き後に冷凍して準備していても良いし、
もちろん市販のピザクラストを使っても。
ピザ屋さんのチラシを参考に、色々なトッピングでマイ・ベスト・ピザを探そうと思います(*^▽^*)