Aloha!Hawaii -日本時間 11月6日am-
ハワイ出発当日。
前日からソワソワ落ち着かなかったので、午前中は急遽美容院を予約して出かけました。
飛行機の時間が夕方だったので時間があったのと、写真をたくさん撮るからボサボサじゃイカン・・・と思ったからです。今回行くのは、室見駅の側に新しく出来た黄色い屋根が目印の美容院。カウンセリングの時にカラーリングの色を相談していたのですが、
美容師さん『じゃあ秋らしく、レッドコッパー(赤系)にしましょうかね~。ちなみに今日の気分はどんな気分ですか?』
私「気分ですか?」
『はい、色を決めるにはやっぱり気分も大事ですからね~』
「えっとですね、実は今日ハワイに行くんです」
『・・・えっっ!?今日ですか?今から!?』
「はい(^^)だからー、今日はハワイな良い気分です♪」
『そ、そうですか・・・ヨシ!じゃあハワイに似合うハニーベージュ(黄系)でどうでしょう』
そんな感じで、髪の色味さえ変えてしまったハワイ行き。ちょうど美容師さんも6月に行ったばかりということで、たくさん話しを伺えました。家でじっとしてると興奮で身が持たないと思って出かけたのに、結局頭の中はハワイ一色に。ワクワク感と少しの不安が混じった、何とも言えないジリジリした思いと言いましょうか・・・でもカット中、鏡の中の私は瞳がキラキラしていたので、今考えると不安なんて押し込めちゃうくらい楽しみ感の方が多かったのかもしれないです。
☆持って行く物リスト☆
(ピンク字は機内持ち込みバッグの中へ)
パスポート、パスポートコピー、予備写真2枚
お財布
航空券引換え証
着替え(開襟シャツ・カーディガン・ホルターネックカットソー・ワンピース)
下着類(洗濯するつもりで上下×2ずつ)
靴(ビーチサンダルと黒ミュール)
洗面用具(シャンプー・リンス・石鹸・歯ブラシ)
化粧用品(化粧道具+ローション・乳液・クレンジングオイル・クレンジングシート・日焼け止め)
眼鏡、コンタクトケースと洗浄液
タオル(ビーチで敷くバスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル各1枚)
ハンカチ
ウェットティッシュ
デジカメ
MP3
携帯電話
電卓
腕時計
ハンガー
酔い止め
メディキュット
折りたたみ式スリッパ
ビニール袋
るるぶホノルル
ダイソーの英会話ブック
ちなみに初期装備はTシャツ・カーディガン・Gパン・スニーカーです。
Tシャツはハワイっぽいのを・・・と考えて派手派手なのを購入。スニーカーは、るるぶで『ブランドショップはきれいめスポーティーカジュアルで』と書いてあったので素直に参考にして^_^;ホーキンスのレザースニーカーを履いて行きました。このスニーカーなかなか可愛いんですよ、ほんの少し光沢のあるシャンパンベージュのレザーに、ピンクの『H』模様。体育館シューズみたいに軽くて、買った初日でも靴擦れ知らずだったお気に入りです↓↓
ブレンダのポスターにも惚れ惚れ・・・
持ち物の中で、あまり必要なかったかなと思うのはフェイスタオル。ホテルで毎日交換してくれました(帰りの荷物まとめの時、スーツケースの隙間に詰める分には役に立ってくれましたが)。あって良かったのはシートタイプのメイク落とし。水着になったときほぼ全身に日焼け止めを塗りますが、シャワーの前に2・3枚使って体中拭きとりました。クレンジングオイルで落とすとなると量がたくさん必要でもったいない気がします。それと化粧水は多めに用意しておいた方が無難かもしれません。海やプールに入る都度シャワーを浴びることになり、そのたびにコットンでピタピタしていました。コイン型の、化粧水で大きくなるフェイスパックも用意していたので寝る前はパックして保湿。そのおかげか、幸いに海水&日差しによるダメージは今のところない模様です(*^^)v
あ、あとトリートメントも少し余分に・・・。これは上記の美容師さんが教えてくれた方法で、海に浸かってゴワゴワした髪はいきなりシャンプーせずにまずトリートメントをなじませ、優しくほどきながら洗い流します。そのあとでシャンプー&またトリートメント。こうすると、シャンプーから始めるよりもからまりが少なくてダメージを減らせるとのことでした。良いこと聞いちゃいました。
-続く-