mina天神 | 桜の樹

mina天神

今日は、北天神にあったデパート松屋レディスの跡にできたmina(ミーナ)天神 のオープン日♪

会社帰りにちょっとだけ寄って来ました。


郵便局側から向かっていったのですが、行き交う人ほとんどがminaの入り口に吸い込まれるようにどんどん入って行って、なんだか面白い光景。店内に入ると、覚悟はしていたものの、ものすごい人・人・人…!!


ザワザワ…

   女の人が多い~


各階のエスカレーター昇降口には警備員さんが配置され、なんだか物々しい位の雰囲気でした。私の目当ての場所は、ずばり関東から進出してきた手芸屋さん『ユザワヤ』です。6・7階2フロアを占拠しているとのことで期待していましたが、実際に行ってみるとまだまだどこに何があるか把握するためゆっくり見るのは困難だな~ということで、一周して階下に避難することにしました。広くて明るくて、もう少し人の出入りが落ち着けば楽しんでまわれそうです。ポイントカードが3日間入会金500円無料ですよ~!!の声に惹かれましたが、受付カウンターはどれが係りの人でどれがお客さん??という位に込み合っていたのでまたの機会に。これで天神のユザワヤ・博多のクラフトワーク・姪浜のサンカクヤ本店、ぶらぶらできる大型手芸屋さん☆BEST3☆が私の中で決定しました。手芸屋さんなんて、近所に小売店ひとつ・たまに出かける街中の大きいお店で今日は奮発して良い生地買っちゃったわ、という感覚が普通だと思ってました…こういう時、お店がたくさんある福岡って便利だな~と思います。


2・3階にはどどんと『ユニクロ』がお目見えです。何でも九州最大の売り場面積だとか。このmina店だけでしか購入できない限定アイテムもあると広告で謳っています。それも納得、実はこのmina天神はユニクロを展開している株式会社ファーストリテイリングが事業主なのでした。品揃えが豊富だからか、全フロアの中で一番の賑わいです。本当は家で履くフリースロングパンツ(ボーダーで可愛い♪)が欲しくて手にとりましたが、『レジ待ち最後尾はコチラ』のプラカードが目に入り、その先の長蛇の列を見て諦めました(ToT)まるでお正月のバーゲンのよう。ほんと戦場でした…。


その後は地下のパン屋さん『バンテルン』でパンを買っただけで帰宅。ていうかバンテルンはショッパーズ(地下で繋がってる隣のスーパー)のお店だし!?結局minaではお財布開けなかったですね~、また平日にでも探索することにします。4階のインテリアショップ『Simple Style』もゆっくり時間をかけて見てみたいと思う、可愛いお店でした。南天神の活気に負けない、新しい北のランドマークになってくれるでしょうか(^o^)☆.。.:*・°